『今日は何の日?』をテーマに書き綴った、365日分のフラッシュフィクション(短編集)一覧ページです。
記憶に残るような一瞬をイメージした短編小説集。内容は基本的に全てフィクションです。ノスタルジー、エモーショナル、そんな空気感を物語にしました。

目次

フラッシュフィクション(短編集)一覧

今日は何の日?1月のフラッシュフィクション

365 SS 1.14

『タロとジロです!奇跡の生還で […]

365 SS 1.15

好きな果物なに?と聞かれて私は […]

365 SS 1.17

噛み締めた感触は、むぎゅりと歯 […]

365 SS 1.1

パブリックドメインおめでとう。 […]

365 SS 1.2②

「お雑煮食べる〜?」 「うん・ […]

365 SS 1.3

テレビ、スマホ、ゲーム、高層ビ […]

365 SS 1.4

寝正月もあっという間に過ぎ、仕 […]

365 SS 1.5

2019年、平成最後の新春に『 […]

365 SS 1.6

寝正月、からの年始、からの仕事 […]

365 SS 1.7

財布から一枚、千円札を取り出す […]

365 SS 1.8

イヤホンの日 聞こえるだけで、 […]

365 SS 1.9

風邪、ってのは良くある一時的な […]

365 SS 1.10

小さい頃から慣れ親しんでるのに […]

365 SS 1.11

いそいそと、母親が隣の部屋から […]

365 SS 1.12

『イケるかも』なんて思ったが最 […]

365 SS 1.13

細く長く吐き出された煙が、斜め […]

365 SS 1.14②

ぱちぱちと、木々や枯れ葉や正月 […]

365 SS 1.15

世界中にいる人の英知をひととこ […]

365 SS 1.16

アルコールはストレス発散になる […]

365 SS 1.17

『一月の十七日だ。来年の今月今 […]

365 SS 1.18

江戸の空を舞う振袖、火の粉を巻 […]

365 SS 1.19

静かな音で ほんの小さな音で […]

365 SS 1.20

「玉の輿がいったい何だって言う […]

365 SS 1.21

料理が大変なのは準備!!! と […]

365 SS 1.22

ポロンポロン、チャララン 指が […]

365 SS 1.23

そのきゅんとしたアーモンド・ア […]

365 SS 1.24

『一攫千金』なんていう甘い響き […]

365 SS 1.25

寒い日はやたら肉まんがおいしそ […]

365 SS 1.26

街はどんどん区切られてって、お […]

365 SS 1.27

『この指とーまれ!』 ふと子供 […]

365 SS 1.28

ゴウン、ゴウンと音を立てる乾燥 […]

365 SS 1.29

タウン情報の日 ずっと暮らして […]

365 SS 1.30

女はとかく長話が好きだ。 公衆 […]

365 SS 1.31

日本人はとかく『I love […]

今日は何の日?2月のフラッシュフィクション

365 SS 2.18

拝啓アイ・ラブ・ユー 始めて君 […]

365 SS 2.28

「ばーちゃん、クッキーは~?」 […]

365 SS 2.1

ニオイの日 匂いは強力に記憶と […]

365 SS 2.2

なんとも言えないけど何だか頭が […]

365 SS 2.3

「その気になれば大豆だけで一日 […]

365 SS 2.4

日が沈む方角。1日の終わりの場 […]

365 SS 2.5

女がふわりとはにかんだ笑顔で会 […]

365 SS 2.6

世界に発信できる自分の思想。 […]

365 SS 2.7

「フナの佃煮!!」 「え、おい […]

365 SS 2.8

「郵便マーク……っと。」 「ね […]

365 SS 2.9

「にっくにっく!」 「ん?」 […]

365 SS 2.10

「ぶったぶった!」 「ん?」 […]

365 SS 2.11

金色の小さな俵を見てゴクリ。 […]

365 SS 2.12

ふわっと香る懐かしい匂い。 お […]

365 SS 2.13

「君には名字を変えてもらうから […]

365 SS 2.14

「ゲンキ!」 「お、おう!」 […]

365 SS 2.15

頬をくすぐるやわこい風 勢いの […]

365 SS 2.16

そうめんならまるで流しそうめん […]

365 SS 2.17

それは深夜おそく、誰も起きてい […]

365 SS 2.18②

「ねぇ、冥王星って知ってる?」 […]

365 SS 2.19

空を見上げると、ずっと自分にく […]

365 SS 2.20

静かな車内。 穏やかな空。 柔 […]

365 SS 2.21

明け方4時過ぎ、聞き慣れたバイ […]

365 SS 2.22

深夜20時過ぎ。今日は行かなく […]

365 SS 2.23

移動中、ふと窓に目をやると富士 […]

365 SS 2.24

あるひ仕事に行こうと駅へ行くと […]

365 SS 2.25

「新聞作りたいんだけどさぁ」 […]

365 SS 2.26

包む、ってのは、一番シンプルな […]

365 SS 2.27

本屋に行けば溢れる雑誌達。 お […]

365 SS 2.28②

エッセイとは、自分の中にある哲 […]

今日は何の日?3月のフラッシュフィクション

365 SS 3.2

小さなちいさな世界が好きだった […]

365 SS 3.3

七段の雛飾りを眺めている少年が […]

365 SS 3.4

部屋に入ると、まだ誰も住んだ事 […]

365 SS 3.6

「おはようございまーす!」 「 […]

365 SS 3.7

醤油と和風だしの、優しい甘辛い […]

365 SS 3.8

「出来た?!」 「オッケー!」 […]

365 SS 3.9

「あ、すみません……」いつもの […]

365 SS 3.10

谷口さんのまあるい指先が金平糖 […]

365 SS 3.12

(あ、谷口さん、今日は金のフォ […]

365 SS 3.13

「いらっしゃいませー。ただ今サ […]

365 SS 3.14

3.1415926535897 […]

365 SS 3.15

「私が見てる青と、あなたが見て […]

365 SS 3.16

「あれ?レジが開かないぞ」 あ […]

365 SS 3.17

毎週水曜日は会社前にコンビニへ […]

365 SS 3.18

déjà-vu! ある日会社に […]

365 SS 3.19

WOw,WOw,Walk on […]

365 SS 3.20

「はぁ……動物園かあ……」 動 […]

365 SS 3.21

しんゆう 遠くのほうからやって […]

365 SS 3.22

隣に住む人は変な男だ。 ある日 […]

365 SS 3.23

町まで見る余裕なんてなかったか […]

365 SS 3.24

「あ〜!」 落胆したような明る […]

365 SS 3.25

「嘘でしょ」 「嘘じゃないよ」 […]

365 SS 3.26

自分はいつも一番乗り。 まだ開 […]

365 SS 3.27

一生懸命、光へと枝を伸ばす桜。 […]

365 SS 3.28

砂漠にひとりの女が立っている。 […]

365 SS 3.29

あの日の出来事が忘れられない& […]

365 SS 3.30

「ジェイミー、久しぶり」 カフ […]

365 SS 3.31

どーん!! だーん!! ばーん […]

何の日?/3月のアーカイブ一覧①

当サイトで更新した3月分の「3 […]

何の日?/3月のアーカイブ一覧②

当サイトで更新した3月分の「3 […]

何の日?/3月のアーカイブ一覧③

当サイトで更新した3月分の「3 […]

365 SS 3.1

トロッと不思議な酸っぱさのある […]

今日は何の日?4月のフラッシュフィクション

365 SS 4.1

ひんやりした袖口に腕を通す。 […]

365 SS 4.2

そんなにもあなたはレモンを待っ […]

365 SS 4.3

「にこにこ、おかあさん。 にこ […]

365 SS 4.4

ふにふにの柔らかな触り心地と、 […]

365 SS 4.5

古い、汚い、狭い路地に惹かれて […]

365 SS 4.6

「白いと言ったら、」 続きが言 […]

365 SS 4.7

ある日ポストを開けたら小さな小 […]

365 SS 4.8

そうして丁寧に砂を払い、土を掘 […]

365 SS 4.9

大きな大きな、平たいてのひら。 […]

365 SS 4.10

新しい毎日が始まる。 新しい部 […]

365 SS 4.11

釣られて天を見上げた。 青い青 […]

365 SS 4.12

カリッカリの香ばしい表面に歯を […]

365 SS 4.13

お好きな席へどうぞの声と同時に […]

365 SS 4.14

遠くから見ても解るオレンジの実 […]

365 SS 4.15

エレクトロなファンファーレから […]

365 SS 4.16

雄大な大地を見渡し、男性は思い […]

365 SS 4.17

雨の日の博物館は空いている。 […]

365 SS 4.18

凛とした音色の余韻が心地よく響 […]

365 SS 4.19

何かにつまづき転んで膝をついた […]

365 SS 4.20

赤い箱を乗せたバイクが二つ、連 […]

365 SS 4.21

「なんか面白い番組ないね〜」 […]

365 SS 4.22

会社の廊下で見つけた。 観葉植 […]

365 SS 4.23

「べつに、いい、やらない。」 […]

365 SS 4.24

植物は何でも知ってるし教えてく […]

365 SS 4.25

「先輩!初任給、何に使いました […]

365 SS 4.26

カポーーン 鹿威しが思い切りの […]

365 SS 4.28

晴天の午前、パチン、小気味の良 […]

365 SS 4.29

懐かしい匂いにつられるように床 […]

365 SS 4.30

―――今日もいる。 向こうの席 […]

今日は何の日?5月のフラッシュフィクション

365 SS 5.1

私には以前からずっと気になって […]

365 SS 5.2

小さな気泡がクリームのように浮 […]

365 SS 5.3

大人達はみんな『ちゃんとゴミ拾 […]

365 SS 5.4

ぺりぺりぺり・・・ 点線に沿っ […]

365 SS 5.5

「絶対ぜったい、離さないでよ! […]

365 SS 5.6

ダイエット、という単語が脳裏を […]

365 SS 5.7

小麦粉買ってきてくれる?と母に […]

365 SS 5.8

苦いモノはあんまり好きじゃない […]

365 SS 5.9

嬉々とした目で見つめられて午前 […]

365 SS 5.10

「雨ですねぇ」 意図して無かっ […]

365 SS 5.11

鵜飼いの日、という事で今日は岐 […]

365 SS 5.12

暑い日差しの中で彼女が見上げた […]

365 SS 5.13

細長いロンググラスに入れられる […]

365 SS 5.14

「36度5分。平熱ですね」 「 […]

365 SS 5.15

今日は久々に暑い日となった。 […]

365 SS 5.16

「ツキヒはハクタイのカカクにし […]

365 SS 5.17

「ってことで、アフリカに行く? […]

365 SS 5.18

どうしたら平和になるだろう。 […]

365 SS 5.19

強さとは何だ?強さとは、ーーー […]

365 SS 5.20

「だいたいこれが1メートルくら […]

365 SS 5.21

バーカバーカ! そう言われてど […]

365 SS 5.22

早過ぎない?!とママに言われた […]

365 SS 5.23

くぐもった池を、ヒョコヒョコと […]

365 SS 5.24

街でやってた福引き。三回目で大 […]

365 SS 5.25

「・・・食べたいの?」 「え? […]

365 SS 5.26

むっちりとした歯触り。 噛むほ […]

365 SS 5.27

「忘らるる 身をば思はず ちか […]

365 SS 5.28

カァン…、そんな音が大気に響い […]

365 SS 5.29

「幸福って何だと思う?」 「え […]

365 SS 5.30

健康食品好きの彼女が、また妙な […]

365 SS 5.31

「1日350グラム以上の野菜と […]

365 SS 5.27

ビーーーー、という音を聞いてハ […]

365 SS 5.28

自分で自分の身を守るためには一 […]

365 SS 5.29

ジョリッジョリッジョリ、と朝か […]

365 SS 5.30

ふわっと現金が手元からさらわれ […]

365 SS 5.31

「あそこの家、もしかしてカフェ […]

今日は何の日?6月のフラッシュフィクション

365 SS 6.1

夏という事で、新しいグラスが会 […]

365 SS 6.2

東京には異世界がある。 目が覚 […]

365 SS 6.3

「こっからここまで俺のばしょで […]

365 SS 6.4

森の匂いがする。 天気は晴天、 […]

365 SS 6.5

老後、どうしよう。 一説による […]

365 SS 6.6

降り出した雨が強くなってワイパ […]

365 SS 6.7

世界がどんどん狭くなっていく。 […]

365 SS 6.8

この海の向こうには、どんな世界 […]

365 SS 6.9

「コレってどうやって使うの?」 […]

365 SS 6.10

チンチン、懐かしい鐘の音が近づ […]

365 SS 6.11

梅雨特有のシトシト雨。 静かに […]

365 SS 6.12

もしかして、手話って世界共通? […]

365 SS 6.13

車に乗り込み、座席の位置を直し […]

365 SS 6.15

しとしと雨と、じめじめ梅雨、む […]

365 SS 6.16

紫陽花(あじさい)を模した上生 […]

365 SS 6.17

父の日に、あの少年を見かけた。 […]

365 SS 6.18

海外移住。それは夢のような響き […]

365 SS 6.19

回れ回れメリーゴーランド,女性 […]

365 SS 6.20

ペパーミントの花束に あの人の […]

365 SS 6.21

今日は一年で一番日が長い夏至の […]

365 SS 6.22

毎朝の星座占い。なかなか出てこ […]

365 SS 6.23

「警察官は?」 「パブリックだ […]

365 SS 6.24

ピーチュクピーチュクピーチュク […]

365 SS 6.25

もしもガウディが日本に住んでい […]

365 SS 6.26

その時、天が青白く光った。 ま […]

365 SS 6.27

『今日はちらし寿司の日です★』 […]

365 SS 6.28

「パフェ食べないの?」 「いら […]

365 SS 6.29

どこに行っても耳にする、聞き覚 […]

365 SS 6.30

はんぶんこ、すると、辛いことは […]

365 SS 6.1

夏という事で、新しいグラスが会 […]

365 SS 6.2

ふわりと香れば、どうしようもな […]

365 SS 6.3

「なんでいつもミスるかなぁ~~ […]

365 SS 6.4

しゅーっと蒸気が出始めて、勢い […]

365 SS 6.5

配色だけで思い出す。 簡単なよ […]

365 SS 6.6

「6月6日はロールケーキの日! […]

365 SS 6.7

「いたた・・・」 「どうしたん […]

365 SS 6.8

「ロハスなの!」 と彼女は随分 […]

365 SS 6.9

最近はコンビニでカップに入った […]

365 SS 6.10

さっきから、隣の男が気になって […]

365 SS 6.11

春には白く小ぶりな花を咲かせた […]

今日は何の日?7月のフラッシュフィクション

365 SS 7.1

一年に一回ある、夏休み、冬休み […]

365 SS 7.2

「タコってなんで足が8本なん? […]

365 SS 7.3

差し出したソフトクリームに、躊 […]

365 SS 7.4

友人のカーディガンの脇下に穴を […]

365 SS 7.5

谷口さんのグラスが新しくなった […]

365 SS 7.6

何が売れるかなんて解らないから […]

365 SS 7.7

7月7日のデートのプランは完璧 […]

365 SS 7.8

沸騰したてのお湯を注いで、蓋を […]

365 SS 7.9

ジリジリと上っていくときの不整 […]

365 SS 7.10

ピュウと響いて、わぁっと楽しげ […]

365 SS 7.11

朝は7時、夜は11時。 コンビ […]

365 SS 7.12

人間だけど、犬じゃ無いよ。 ド […]

365 SS 7.13

『もつ煮込み』のメニューを見て […]

365 SS 7.14

うだる暑さの夏。 エアコンを付 […]

365 SS 7.15

マンゴー。 初めて食べた日は、 […]

365 SS 7.16

クロアゲハが自転車屋さんの室内 […]

365 SS 7.17

東京。 『東の京』。それ以外に […]

365 SS 7.18

『ただいま、 光化学スモッグ注 […]

365 SS 7.19

桃の生産地と言えば、全国一は山 […]

365 SS 7.20

『ハンバーガー』を見ながら一口 […]

365 SS 7.21

海と諸島を眺める為にあるような […]

365 SS 7.22

カランコロン、夜風に響く音。 […]

365 SS 7.23

今日が『ふみの日』だと言うこと […]

365 SS 7.24

晴れ間の中にぽつんと、雨の日が […]

365 SS 7.25

かき氷の日 んべ、と見せてきた […]

365 SS 7.26

幽霊は全部科学的に証明できる。 […]

365 SS 7.27

「なんか嬉しそうだけど、どうか […]

365 SS 7.28

『自由研究』ほど大事なモノは無 […]

365 SS 7.29

虎。 がおーと一声。 強い虎。 […]

365 SS 7.30

ちゅん、って中央に寄るパーツ […]

365 SS 7.31

『聞きたい?』 じぃぃ、とソレ […]

365 SS 7.1

“シャボンだ〜ま〜 とんだ〜 […]

365 SS 7.2

稲作の、ようやく一息ついた半夏 […]

365 SS 7.3

食事に来て着席し、食事が運ばれ […]

365 SS 7.4

かじったとこから「じゅるっ」と […]

365 SS 7.5

プラチナ世代、ってのを初めて知 […]

365 SS 7.6

「なんか買ってく~?」 『あー […]

365 SS 7.7

「ふっるい映像、だがしかし、そ […]

365 SS 7.8

菌労感謝の日 「はうあっ!!! […]

365 SS 7.9

どうにも悲しくて、悲しくて、悲 […]

今日は何の日?8月のフラッシュフィクション

365 SS 8.2

じょりっじょりっじょりっ ぼり […]

365 SS 8.4

どこからともなく聞こえるお囃子 […]

365 SS 8.5

お弁当を作る時からわくわく。 […]

365 SS 8.6

「アドレスは、http…んで、 […]

365 SS 8.7

うっすら塩味と、さわさわっとし […]

365 SS 8.8

今日は笑いの日、と言う事で。 […]

365 SS 8.9

隣で唐突にハグが始まって驚いた […]

365 SS 8.10

ただの日常は思い出に残らないの […]

365 SS 8.11

チョコの部分と、クッキーの部分 […]

365 SS 8.12

エントランスのドアを開けると、 […]

365 SS 8.13

「いちじゅうさんさい」 「何よ […]

365 SS 8.14

いっつも裸足のおじいちゃん。 […]

365 SS 8.15

「お盆だな~・・・」 特に見た […]

365 SS 8.16

「ふふ……っ」 ず~~~~っと […]

365 SS 8.17

「なんか、ピリッとする!」 パ […]

365 SS 8.18

家族は大切にしなきゃダメだよう […]

365 SS 8.19

「閑さや 岩にしみ入 蝉の声・ […]

365 SS 8.20

学校から買った書道セットには入 […]

365 SS 8.21

「どこで待ち合わせする~?」っ […]

365 SS 8.22

はい、ちーず! ・・・って言わ […]

365 SS 8.23

今年もまた、この時期が来た。 […]

365 SS 8.24

「じゃあそこにあるの一枚取って […]

365 SS 8.25

パステルで色を塗って。 パステ […]

365 SS 8.26

レインボーブリッジを通るとき、 […]

365 SS 8.27

じゅる、っとかぶりつくとジュー […]

365 SS 8.28

「ねぇ、テレビってなぁに?」 […]

365 SS 8.30

今、小説を書けることがとても楽 […]

365 SS 8.31

8月31日は、『I Love […]

今日は何の日?9月のフラッシュフィクション

集中してるから邪魔しないでくれ!!!

集中するための環境って大事です […]

365 SS 9.1

ある日、床に傷が付いて、溝が出 […]

365 SS 9.2

ましかく、と言う魅力。 例えば […]

365 SS 9.3

アレがいいコレがいい、って、言 […]

365 SS 9.4

自分にとって、ものすごく大切な […]

365 SS 9.5

計画好きな彼女と、 運転好きな […]

365 SS 9.6

チキンを焼いて、こんがり焦げ目 […]

365 SS 9.7

「匂いの付かない」「ムシューダ […]

365 SS 9.8

月も見て我はこの世をかしく哉( […]

365 SS 9.9

温泉回って、九つ目。 温泉巡り […]

365 SS 9.10

雲の上の存在、ってやつ。 「こ […]

365 SS 9.11

警察に、と思っても、なんかモヤ […]

365 SS 9.12

「鳥取県民の日」 「えっ?トリ […]

365 SS 9.13

まぁるいまぁるい、ぽっかり浮か […]

365 SS 9.14

メニューを開いて目に入ったのは […]

365 SS 9.15

「あれ、ひとりで食べてんのー? […]

365 SS 9.16

「ハッピーバースデー!」 「わ […]

365 SS 9.17

「何がたべたい?」 「えー、イ […]

365 SS 9.18

だんだん使われなくなっていくも […]

365 SS 9.19

「今日は遺品整理の日」 「・・ […]

365 SS 9.20

バスの日 べつに行きたい所があ […]

365 SS 9.21

「はぇ~~~~~」 原宿、土曜 […]

365 SS 9.22

「ワン!ツー!ワン!ツー!」 […]

365 SS 9.23

ちょっとおしゃれなカフスボタン […]

365 SS 9.24

最近畳に触れる機会はそう無い。 […]

365 SS 9.25

日本では『純銀』として扱われな […]

365 SS 9.26

のんびりくつろぐ、 ゆったりく […]

365 SS 9.27

車の掃除は面倒だけど、汚れが付 […]

365 SS 9.28

秋はなんだか靴が欲しくなる。 […]

365 SS 9.29

「カステラは和菓子でしょうか、 […]

365 SS 9.30

花の見ごろが北上していくように […]

今日は何の日?10月のフラッシュフィクション

365 SS 10.10

刺身と言えばやっぱりマグロ!本 […]

365 SS 10.11

・・・・・・、なんか目が痛いな […]

365 SS 10.12

「豆の乳ってなんやねんいやらし […]

365 SS 10.13

生のままだとあんなに硬いのに、 […]

365 SS 10.14

深夜、そろそろと電車が動いてい […]

365 SS 10.15

『万が一遭難したとしても、きの […]

365 SS 10.16

「ボス!一緒にご飯どうですか! […]

365 SS 10.17

カラオケで誰かを感動させる事が […]

365 SS 10.18

「女子ばっかり男の性欲を掻き立 […]

365 SS 10.19

「ってことで、海外旅行に行く? […]

365 SS 10.20

「統計って何?」 「統計っての […]

365 SS 10.21

キラン、と光った流星群を見た。 […]

365 SS 10.22

小さい頃は、ただ眺めるものだと […]

365 SS 10.23

古い喫茶店で懐かしい黒い電話を […]

365 SS 10.24

まんまるふわふわ、お餅みたい。 […]

365 SS 10.25

チュルッと最後の一本をすすった […]

365 SS 10.26

へろっへろのぺらっぺら! コシ […]

365 SS 10.27

買ってみたけれど全然ひらく気に […]

365 SS 10.28

グンマー、それは日本にある唯一 […]

365 SS 10.29

年始に出掛けた家族での居酒屋。 […]

365 SS 10.30

あの子が通るたびにフワッと甘い […]

365 SS 10.31

寒すぎて、ああ寒すぎて、寒すぎ […]

365 SS 10.1

今やコンタクトを使う人もかなり […]

365 SS 10.2

遠くのものがよく見える 仕組み […]

365 SS 10.3

ごめんなさい、って言えない時は […]

365 SS 10.4

ずーっと遠くにある背中との距離 […]

365 SS 10.5

ほくほくご飯に、しっかり味の味 […]

365 SS 10.7

誰かにとっては当たり前でも、誰 […]

365 SS 10.8

かりっと表面、もちっと歯触り、 […]

365 SS 10.9

天気が良い昼下がりは、どうして […]

365 SS 10.10

懸命に勉強して、覚えて、考えて […]

365 SS 10.11

今日は『爪休めの日』ということ […]

365 SS 10.12

グエッ、と妙な声がどこからとも […]

365 SS 10.14

グローバルスタンダード。 『世 […]

365 SS 10.15

「ちょっとお手洗い行ってくる~ […]

365 SS 10.16

誰かがやらなきゃ始まらないけど […]

365 SS 10.17

毎日毎日、ちびちびと欠かさずつ […]

365 SS 10.18

「冷凍でよくない?」 「いやい […]

365 SS 10.19

「泣いててえらいねぇ」 「おし […]

365 SS 10.21

停電に備えて、ロウソクを準備し […]

今日は何の日?11月のフラッシュフィクション

365 SS 11.1

紅茶とひとえに言っても、意外と […]

365 SS 11.2

字が汚い。 あまりにも字が汚い […]

365 SS 11.3

「色んなこと知ってるねぇ」 「 […]

365 SS 11.4

「いいよ」って言われて気がつい […]

365 SS 11.5

「今日はいいりんごの日!」 「 […]

365 SS 11.6

「アパートってなぁに?」 「ア […]

365 SS 11.7

帰り道の道路で、ふとどこかから […]

365 SS 11.8

空港でまさかの呼び出しに合った […]

365 SS 11.9

寒いし具合が悪い、冬の部屋・・ […]

365 SS 11.10

「はい!手を出して」 そう言わ […]

365 SS 11.11

11月11日は、一年で2番目に […]

365 SS 11.12

『洋服』を意識する事って極端に […]

365 SS 11.13

たっぷりと優美なラインは、どこ […]

365 SS 11.14

お医者ってみんな偉そう。 だけ […]

365 SS 11.15

「生コンクリートの生ってなに? […]

365 SS 11.16

白、黒、グレー、深緑… 意識し […]

365 SS 11.17

「あなーのあいたーレンコンさん […]

365 SS 11.18

何個も何個もイヤホンを試聴して […]

365 SS 11.19

通学路の交差点で旗を持って立っ […]

365 SS 11.20

絶対に!って感じじゃ無いのに、 […]

365 SS 11.21

衣はカリッカリ! 噛み締めれば […]

365 SS 11.22

二番目だけは赤いボタンのチェッ […]

365 SS 11.23

『勤労に尊び』つまり働けること […]

365 SS 11.24

ほうれん草に、ひとのせ。 ご飯 […]

365 SS 11.25

まったくおんなじ形のモノが並ん […]

365 SS 11.26

付録が欲しすぎて買ってしまう本 […]

365 SS 11.27

画期的なシステム 誰かがノーベ […]

365 SS 11.28

地球が丸いなんて今じゃ当たり前 […]

365 SS 11.29

「それ!まだ焼けてない!!」 […]

365 SS 11.30

一瞬を切り取って、バシャン、誰 […]

365 SS 11.2

寒い冬の女性の味方、それはタイ […]

365 SS 11.3

「さむっ・・・さむ~!!」 「 […]

365 SS 11.5

偉大なるゴマ・・・ それは世紀 […]

365 SS 11.6

自由恋愛で結婚、が通常の最近と […]

365 SS 11.7

「ヨーグルト食べてればマジでほ […]

365 SS 11.8

お鍋でグツグツ、ちょっとした野 […]

365 SS 11.9

「ねっむい・・・」 眠気に負け […]

365 SS 11.10

「あ、オルゴール館!」 「お~ […]

365 SS 11.12

手のひらは皮膚、唇も皮膚、では […]

365 SS 11.13

ビールにチーカマがあれば、最強 […]

今日は何の日?12月のフラッシュフィクション

365 SS 12.7

キーーーン、 髪も服もはためき […]

365 SS 12.1

じんじん、右ポケットの中だけに […]

365 SS 12.2

一度スタートすれば、止めること […]

365 SS 12.3

「なんとなく家に帰って」 「な […]

365 SS 12.4

人差し指を差し出されたから、人 […]

365 SS 12.5

青色LEDが開発されても、自動 […]

365 SS 12.6

お姉ちゃんなんて居ない。だけど […]

365 SS 12.7②

どこからともなくクリスマスソン […]

365 SS 12.8

マメが出来て硬くなった指で、針 […]

365 SS 12.9

猫が主人公の物語が、この世には […]

365 SS 12.10②

「なんで3億も欲しかったのかな […]

365 SS 12.11

胃が痛い、人の事ばかりを考えて […]

365 SS 12.12

バッターがぐったり疲れている。 […]

365 SS 12.13

双子の日 同じ服を着た同じ髪型 […]

365 SS 12.14②

忠臣蔵とは何だ。忠臣蔵とは討ち […]

365 SS 12.15

「も〜いーくつねーると〜♬」 […]

365 SS 12.16

今やどこでも手に入る紙は、昔昔 […]

365 SS 12.17

めちゃくちゃなスピードで移動す […]

365 SS 12.18②

いつ行っても終わらない工事中の […]

365 SS 12.19②

「国連南南協力ってなんなん」 […]

365 SS 12.20

「12月と言えば師走!」 「師 […]

365 SS 12.21

バスケットってどうも苦手で。 […]

365 SS 12.22

労働組合法、なんて事は、授業で […]

365 SS 12.23

「これなに?」 「お〜!!それ […]

365 SS 12.24

お弁当にはそれぞれの家柄が出る […]

365 SS 12.25

舞うように踊りながら、まるで人 […]

365 SS 12.26

全ての人へクリスマスを! 「サ […]

365 SS 12.27

子供と大人の境界線はどこだろう […]

365 SS 12.28

0時を回ると必ず入る、スジャー […]

365 SS 12.29

異国情緒あふれる不思議な音の響 […]

365 SS 12.30

雨でも雪でも、晴れの日も曇りの […]

365 SS 12.31

シンデレラデー 今日が終わるま […]

365 SS 12.1

結局、紙のスケジュール帳っての […]

365 SS 12.3

いくつになってもなんだかんだで […]

365 SS 12.4

チラチラと雪が降る12月4日。 […]

365 SS 12.7

《めでたし、めでたし。》 紙芝 […]

365 SS 12.9

パソコンとセットで買うマウスだ […]

365 SS 12.10

冬となればもう毎日ニットになる […]

365 SS 12.11

100円玉を作るのに掛かる費用 […]

365 SS 12.12

パソコン、スマホに慣れすぎて。 […]

Back To Top