365 SS 2.28
「ばーちゃん、クッキーは~?」 しめっぽい下の戸棚を開けて見回す、タンスを見上げて手で探る。 「ん~?」 「クッキー!めずらしく無いの~?」 冷蔵庫の中を一応開けてみるけど無し。 「んなとこに入っとらんね」 「えー」 「… もっと読む 365 SS 2.28
「ばーちゃん、クッキーは~?」 しめっぽい下の戸棚を開けて見回す、タンスを見上げて手で探る。 「ん~?」 「クッキー!めずらしく無いの~?」 冷蔵庫の中を一応開けてみるけど無し。 「んなとこに入っとらんね」 「えー」 「… もっと読む 365 SS 2.28
創ることが好き 毎日ブログを書くようになって、だいぶ慣れてきた。最近は『今日は何を書こう?』と考えるのも楽しい。 わたしは創ることが好きだ。 思い起こせば、昔から何かを創っていた。『創る』にもいろいろあるが、『表現するこ… もっと読む 趣味/創ること
※この記事はネタバレを含みます! 先日、映画『セブンデイズ』を見ました。 その映画は男同士の恋愛、いわゆるボーイズラブ(BL)の映画だったんですが・・・その中でも後半にある、キスシーンが最高に良かったので、今日はそのこと… もっと読む 映画『セブンデイズ』のキスシーン(BL)が最高に良かった件
自分が見つけた、本当にやりたいことをしたいなら、時には捨てることも必要 最近、そんなことをよく考えるようになりました。 やりたいなら、本気になる必要がある。 本気でやるなら、時には、それ以外を捨てる必要がある。 自分がや… もっと読む 続ける勇気、捨てる勇気
やりたいこと100リストにも書いていた『移動先にも持って行きやすいパソコン(ポメラ?)を買う』という目標を、本日達成しました! ポメラを買いました!目標達成! ポメラを買うか安いPCを買うかで悩んでいました。 と言うのも… もっと読む ポメラを買いました!!!/~小説家の夢・私の反抗期~
部下・新人・後輩を育てると言うことは、植物を育てるという事と同じだと思う。 犬や猫・植物と同レベルだと言えば語弊があるだろうが、相手の事を完璧に理解出来るワケじゃ無いって意味では同じ。 人も植物も同じ。でも、『育てる側の… もっと読む 部下・新人・後輩を育てると言うこと/植物のススメ
私のてのひらには『ますかけ線』がある。 ますかけ線と言うのは手相の『線』のひとつだ。 今でこそ『百握り』だとか『強運』とか『波瀾万丈』と言われるが、10年前くらいの頃にはかなり珍しい手相だったと思う。珍しくてサンプルが少… もっと読む ますかけ線のわたし~助けて下さい~
かに座女の私の話。 どうも。蟹座女です。 しいたけ占いのしいたけさんのブログの記事が、驚くほど納得の内容だったので、蟹座の性質?についてはソレを見て貰った方が正確に理解出来るかと思う。 その記事の内容がまずベースにある。… もっと読む かに座女の私の話。
序…今日は自分にご褒美をあげた。 今日は自分にご褒美をあげた。最近、身の回りで以前よりも沢山の出来事が起こっている気がする。 とても疲れていたのもあって、ご褒美をあげようと思った。 落ち込んだ気持ちを上げる為に良いのが、… もっと読む お風呂と晩酌/ごほうび
※2018年6月24日・更新&追記しました! 『やりたいことリスト100の分類分けって、どうしたら良いんだろう?』とお悩みの方が来ていると思うので、分類分けについて、説明を追記いたしました! 当サイトでは、趣味が多い人に… もっと読む やりたいことリスト100、分類してみた。
今日は残業でした! 普段は定時であがってるので、時々遅くまで残業になると、かなり疲れます……。 上司主体の仕事なので、『ここまで仕上げないと帰れない』というノルマ?のようなものがあります。 だけど、作業してる最中に追加で… もっと読む 残業で疲れました。
拝啓アイ・ラブ・ユー 始めて君に手紙なぞ書いてみる。 今頃君は、誰と、どんな風に過ごしているだろうか。 今となっては、君が隣にいたあの頃がとても懐かしく思う。 あれはつい先日の事のハズなのに、もう随分昔の事のようだ。 さ… もっと読む 365 SS 2.18
サボテンって、水耕栽培できるらしい。 うちの観葉植物 うちには、何種類かの植物が居る。 居る、とか言うと人間っぽいが、まぁふつーの植物だ。 しかしコレが長年育ててると可愛く見えてくるのもので。 我が家に長年居るのは、パキ… もっと読む サボテンって、水耕栽培できるらしい。
インフルエンザにかかってから、1週間ぶりに会社へ行きました! 1週間、ほぼずっと部屋でゴロゴロしていました。 久々の出勤で、人と話すことや、会社で仕事したりするなんて事ない生活が、何だかとても良いものに感じられました。 … もっと読む 久々の出勤でした
※このレビューはネタバレを含みます。ネタバレを見たくない方は、ブラウザバック! 先日、筒井康隆の『愛のひだりがわ』を古本屋で買った。 そして、先程読み終わりました。 『月岡愛』という少女が父を探しながら成長していく話です… もっと読む 愛のひだりがわ・筒井康隆/レビュー
『嫉妬』の感情に使えそうなカクテル言葉と飾り ハッピーバレンタイン! さてインフルエンザの症状もだいぶ和らいだのもあって、色々と考えたり、会話したりと建設的な一日でした。 序 色々と会話したので、ブログのネタになりそうな… もっと読む 『嫉妬』の感情に使えそうなカクテル言葉と飾り
インフルエンザ/看病で買うと良いもの参考 インフルエンザの症状もだいぶマシになってきました。 せっかくの経験(?)なので、インフルエンザにかかって、『あって良かった〜!』とか『めっちゃ使えた!!』というものを上げてみます… もっと読む インフルエンザ/看病で買うと良いもの参考
あーやってしまいました。毎日欠かさず更新してたのに……。 何が一番落ち込むって、記事はほぼ書き終わってたんです。 いや、ほぼじゃない、書き終わってた。 あとは『このまま更新するかどうか?』だけ、つまりいわゆる推敲、いやい… もっと読む 目標達成……ならず!!
私は創作系オタクだ。 創作系オタクとは、例えばディズニーキャラクターが大好きで、それをモチーフにイヤリングを作ったりヌイグルミを作ったり、自分の作った服をヌイグルミに着せたり…という、 『ハマったモノ』に対してコンナノあ… もっと読む 創作系オタク–妄想系オタク?–
インフルエンザA型に掛かりました。 ガチなインフルエンザに罹ったのっていつぶりだろう? インフルエンザに罹っても、いつも『メインじゃ無い方』(B?かな)にばっか罹ってたので、そこまで体調が酷くなったことってあんまり無い。… もっと読む インフルエンザは突然に
本日は、付き合いにより突発的な飲み会になりました! 現在わたしは、ブログを夜書いています。 突発的な飲み会に誘われ最初に思い浮かんだのが、『あんまり飲んだら、酔いが回ってブログが書けなくなる…!』でした。 自分の中でのブ… もっと読む 誰にも邪魔されない朝の時間を作れ!
『あたしおかあさんだから』がバズってますね。 賛否両論あり、それに伴い替え歌大喜利(?)も流行ってますね! 『あたしおかあさんだから』って想って、一生懸命子供を育ててきたおかあさん。 そんなおかあさんに育てられた娘の気持… もっと読む 『あたしおかあさんの娘だから』
目標達成!!3週間連続更新! 昨日で3週間連続更新でした!おめでとう自分!! ブログを書き始めて3週間、随分慣れてきました!!えらいぞ自分っすごいぞっ!! ……自分で自分を盛り上げて褒めてあげて、自信を取り戻し中です。(… もっと読む 目標達成!3週間連続更新/ブログネタの探し方
星新一〝つぎはぎプラネット〟を買った。 ショートショートと言えば、星新一。知ってはいたのだが、今まで読んだことが無かった。 普通読むだろう!と思われるかと思うが、実は私は、今までほとんど本を読んだことが無い… もっと読む 好きな漫画/7個
布団の中で こそこそと、まるで殻に閉じこもるように世界を遮断した。 自分の匂いで自分しかいない空間。 唯一落ち着く時間。 ゆっくりと静かに息をして、親指の爪の先をほんの少し囓った。 柔らかい堅さの爪の感触が歯に伝わって、… もっと読む 365 SS 2.5
私は、よく〝無性に帰りたくなる〟時がある。 どこと行っても特に〝あの場所〟という、お気に入りの場所は無い。 景色が綺麗な場所だとか、落ち着く場所だとか、〝お気に入り〟にも色々あると思う。 だけど、〝あの場所に行きたい〟と… もっと読む 還る場所
私の周りには強がりな人が沢山いる。 考えてみると、そもそも兄弟が強がりな事に気がついた。 そして、強がりな人、私は嫌いでは無い。 ただ、その強がりによって私が傷つくことはある。 強がりパターン 私からすると強がりな人は、… もっと読む 強がりな人を分析してみた。
※今日は、何にも解決しない話です。 〝ため息をつくと幸せが逃げる〟なんて言うけど、逆に〝ため息をつくことは良いこと〟という説もあるらしい。 人のため息を聞くのはあまり好きでは無い。 会社では誰かのため息を聞くことも多々あ… もっと読む ため息の日でした。
今日は、やりたいことリスト100を公開してみます。 ブロガーは特に、みんなやってる〝やりたいことリスト100〟! 書くことで、文字にして残すことで、見える場所に置いておくことで、 知らず知らずのうちに〝意識〟して、叶うよ… もっと読む やりたいことリスト100!