365 SS 6.30
「もしさぁ、明日地球が終わったらどうする~?」 「絶対ないよねー」 「そんな夢がないなぁ!」 「地球が終わるって話なんだからそもそも夢ないよねー」 「いや、例えだし!」 「え~。じゃあ、隕石が落ちてきたらいいかな~」 「… もっと読む 365 SS 6.30
「もしさぁ、明日地球が終わったらどうする~?」 「絶対ないよねー」 「そんな夢がないなぁ!」 「地球が終わるって話なんだからそもそも夢ないよねー」 「いや、例えだし!」 「え~。じゃあ、隕石が落ちてきたらいいかな~」 「… もっと読む 365 SS 6.30
今日、とても良い一冊の本に出合った。タイトルに惹かれてなんとなく手に取ったが。読み始めてすぐ『ふむふむ』と読んでいて、タイトルを見返した。 そんな本が2冊!あったので紹介する。 ①ヘンな論文 ②フリーライターとして稼いで… もっと読む 『やってやるぞ!』と奮起させられた書籍『フリーライターとして稼いでいく方法、教えます。』紹介レビュー
先週に引き続き、ヒップホップダンスのカルチャースクールに行ってきました。 楽しい!! 今までにないくらい、先生の教え方がうまくて、楽しい。 すごく自分に合っていると感じる。 ダンスの先生って、本人が感覚派だからか、あんま… もっと読む やっぱり私はダンスが好きだ!
「お腹空いた……」 すこぶる体調が悪い。 ときどきこうゆう日がある。 たぶん気圧とかのせい。 体調がよくない、身体がだるい、動きたくない。 だけど人間。生きてる限り腹は減る。 重い腰を上げてどうにかキッチンへ。重たい腰を… もっと読む 365 SS 6.29
駅から降りて小路を歩き、大通りを渡る壁伝い。 なんだか情緒ある雰囲気の景色。 このへんって文豪が多かったのかもしれない。 そんなふうに感じさせた。 しばらく歩くと、山へ登っていく階段。 なんだか妙に誘われてる気がして石段… もっと読む 365 SS 6.28
令和に入って最初の台風!! が過ぎ去って。 台風一過ってやつ。 今日はそんなに晴れてなくて曇りだったけど、ムシムシ暑い!! もう夏!!って感じ。 いや、やっぱり夏直前の、特有のムシムシ感。 夕方過ぎにはポツポツ雨が降って… もっと読む 台風一過。夏直前の梅雨と雷、四季の情感。
「ねぇ、うちも色々あったらどうしよう」 「ん?なんのはなし?」 「だから、もし詐欺にあったりとか・・・」 「えぇ?なに急に」 「さいきん詐欺が流行っててね、それがうちの近くみたい」 「そうなの?誰かが言ってた?」 「言っ… もっと読む 365 SS 6.27
あたまが!!いたい!! 台風が近づいているらしい。 たぶんそのせい?で、頭痛がひどい!! とりあえずダラけてみるものの、あたまいたい・・・。 まぶしいと、頭痛がひどくなりません? なので、夜だけど、明かりの付けてない隣の… もっと読む あたまがいたい日はうす暗い場所にいたい。
なーんも考えず、空を見上げてぼんやり。 夜風がときどきびゅうと吹いて、顔に当たってひんやり涼しい。 「あ、なんか鳥?」 「え?どれ」 「あれあれ、あそこ……、あ、行っちゃった。」 「あ~。」 会話がなくなって。 だけどべ… もっと読む 365 SS 6.26
いろんな仕事をしてきて、自分は対人関係が苦手だなと今更わかってきた。(笑) 今までの仕事は、たいていどれも3年くらいで転職してる。 3年で転職するのは、いちおう毎回いろいろと理由があるんだけど。 ちょっとここらで一回、自… もっと読む 対人関係が苦手な私に合いそうな仕事を考えてみる。
誰しも『宝くじで五億円当たったら?』って考えるヤツだよね!! 最近『宝くじで1億円以上当たった人の末路』みたいな本が流行ってて、ドラマ化もしましたね~。 実はわたしはドラマも本も読んでないんだけど・・・。 ふと、そんな動… もっと読む もし宝くじで五億円当たったら?リアルに想像しすぎて『当たらなくて良かったぁ~』って思いはじめた話
梅雨ですね!! 今日は、久しぶりに仕事と言える仕事をした・・・。 そして、昨日より元気!! 人間、忙しいってことだけで精神的に安定するのかもしれない。 やることがある、という充実感というか。 充実感さえあれば、お金もいら… もっと読む ぼんやりしてると一日が終わる!梅雨
「今日!何の日か知ってる~?」 「え…?なんだろ、お前の誕生日とかだっけ?」 「ぶっぶ~、ちがいまぁ~す!」 「えーとじゃあ、記念日?お前の結婚記念日とか?」 「ぶっぶ~、ちがいまぁ~す!」 「え~~~なんだぁ?お前の母… もっと読む 365 SS 6.25
ほしい、って言われるとやっぱ燃えるじゃんね。 欲しいんだよね~、なんて聞いちゃったからかなりお金つかってでも取ってやろうって思うよね。 「まだ取れないの?」 「いやコレ取れるまでぜってー帰れないっしょ!!」 「え~~、も… もっと読む 365 SS 6.20
どうも。人生に迷いまくってるアラサー女です。 ふと、死ぬまで続けたい仕事につけたら幸せだろうなと思って。 でも、そもそも死ぬまで続けられる仕事ってなんだろって思って。 執筆は、死ぬまで出来そうだな~と思うんだけど。 ちょ… もっと読む 死ぬまでつづけたい仕事ってなんだろか~
不眠症のつらさは、同じ不眠症の人にしか解らない……。 (ねれない、ねれない、ねれない・・・) 「ね~パソコンの調子悪いんだけど、ちょっと見てくれる~?」 「あ~、うん……」 って見に行ってあげちゃう自分……、だから、眠れ… もっと読む 365 SS 6.23
モンステラちゃん!新芽が開いたよ 前回、害虫ありつつもモンステラちゃんは育ってます!的な更新をしました~。 そのご、ちょこちょこオルトランDXを撒きつつ、シャワーを葉にあてて葉水をあげつつ。 どうやら元気に育っているよう… もっと読む モンステラちゃん/オルトランで害虫に勝った?ぶじ新芽ひらく
珍しく自転車で普段いかない道を進むと、大きなボーリングのピンが遠くに見えた。 ショッピングモール、というほどではないサイズの大型スーパー。 最近めっきり見なくなった、色あせたボーリングのピン。 きっと長年、雨や風に晒され… もっと読む 365 SS 6.22
今日はひさしぶりにダンスをしに行った! 楽しかった~~ 市でやってるカルチャースクールのHIP HOP講座(?)に行ったんですが・・・。 わりと楽しい感じで、わきあいあいとしていて。 でもわりとしっかりと言葉で教えてくれ… もっと読む 久しぶりのダンス!ダンス!ダンス!
友人の結婚式。お呼ばれしたホテルに飾られている装飾のひとつに、スイカがあった。 ……というか薔薇かと思った。不思議と水気があって赤い色。 いったいなにで出来てるの?とよくよく見る。 頭よりも大きいまんまるのサイズと、やけ… もっと読む 365 SS 6.21
『何でも出来る』は『なんにもできない?』 私は器用貧乏だ。自分で言うのもなんだが、そうだと思う。 自覚は無かったが、いちど上司に『お前が何でも出来るせいだ』と言われたことがある。 そのときは『わたしのせい』で『収拾がつか… もっと読む 『何でも出来る』は『なんにもできない?』器用貧乏のはなし
日本の住まいは難しい。 なにせ気候がややこしい。 梅雨には湿気が、夏はジメジメ、秋は乾燥、冬は寒さ。 健康的な住宅の造りを守っていこうとすると、こんなに難しいのは、日本ぐらいじゃないだろうか、なんて。 四季もあれば、災害… もっと読む 365 SS 6.20
今日は!落ち込んでいます! まぁこんな日もあるよと! そんな中、ふと流れてきた宇多田ヒカルのKeep Tryin。 なんだか妙に励まされて。 優しく声を掛けられているような気分。 音楽って、聞くだけで気分が変わる。 明る… もっと読む 落ち込む日/宇多田ヒカルのKeep Tryinに勇気をもらう
右クリック禁止! を知ってるだろうか? 右クリックは主にコピーアンドペーストするときに使うと思う。 私のサイトも何度かそのことを考えたりもする。 ただ、私のサイトにある文章は、100%がオリジナル。 私が書いているコンテ… もっと読む 右クリックは禁止にするべきか・しないべきか
「メロスは激怒した。」 す、っと教室の空気がピンと張り詰める。 歌うように奏でる声。 彼女の声が好きな人が多いと思う。 クラスのメンバーは誰もそんなことを言わないけれど、彼女の朗読が始まると、不思議と教室は静かになる。 … もっと読む 365 SS 6.19
オタクってテンションが上がると、ものすごい勢いでしゃべりはじめるよね。 オタクと言うと、アニメ漫画ゲームアイドル、って思うかもしれないけど、オタクって色々ありますよ。 たとえば矢沢永吉とか浜崎あゆみとかスリップノットとか… もっと読む わかりにくいしゃべり方は不親切だ/オタクとテンション
カニカマに~アボカド、キュウリを切って~マヨネーズをたっぷり!最後に白胡麻をトッピング~! 目の前で巻かれた寿司、カルフォルニアロールが外人により出された。 「そんなの寿司とは認めない」 「え~。おいしいよ?ひとくち食べ… もっと読む 365 SS 6.18
ベランダで育ててるプランターの茄子。なんだかだんだん弱ってきたみたい。 葉がくてんとしぼんで、「お水が足りないのかなぁ〜?」と呟いた。そばを掛けてた子供が寄ってきて、「お茄子さん元気ない?」と聞く。 「やっぱりそう見える… もっと読む 365 SS 6.17
昨日、『何度も見たい映画/映画を見てシナリオを起こす』という記事を書いた! 最近、シナリオに興味を持っている。 シナリオを書いてみたい!と思った。が、ふと、好きな映画を元にして、シナリオを起こしたら面白いかも?と思った。… もっと読む シナリオブックがある映像作品/映画を見てシナリオを起こす
最近、シナリオに興味を持っている。 シナリオを書いてみたい!と思った。が、ふと、好きな映画を元にして、シナリオを起こしたら面白いかも?と思った。 時々、『シナリオブック』と言って、映画やドラマなどのシナリオが書籍として販… もっと読む 何度も見たい映画/映画を見てシナリオを起こす