365 SS 12.31
シンデレラデー 今日が終わるまであと10時間。 掃除して買い物して、みんなでわいわい夕飯たべてあと5時間! あと2時間、あと1時間……、 今日が終わるまで、あと10分、あと5分……、 10、9、8、7…… あと数秒たてば… もっと読む 365 SS 12.31
シンデレラデー 今日が終わるまであと10時間。 掃除して買い物して、みんなでわいわい夕飯たべてあと5時間! あと2時間、あと1時間……、 今日が終わるまで、あと10分、あと5分……、 10、9、8、7…… あと数秒たてば… もっと読む 365 SS 12.31
今年ももう一年が終わる。大晦日。 私の今年一年は、なんとも面白いものだった。 5月くらいまでは週5で朝9時から5時まで働く、ふつうの生活をしていた。 しかしそれが一変、体調を崩し、たまったストレスが暴発したのか、ずるずる… もっと読む 信仰とはなんぞや?
雨でも雪でも、晴れの日も曇りの日も、いつでも動く地下鉄。 いつでも室内の地下鉄。 いつでもそれを支える駅員さん。 沢山の人を乗せて、沢山の人の生活を支える地下鉄。 海外の地下鉄は、時間通りに動いてなかったり、場合によって… もっと読む 365 SS 12.30
カフェが好きだ。私をいつでも受け入れてくれて、時に邪魔をされ、時に邪険に扱われるカフェが好きだ。 カフェでの居心地は、立地もさることながら、もっと重要なのは自分の周囲に座ってる人に準拠する。 例えば隣に延々と誰かの悪口を… もっと読む カフェが好き。
正直な話をすると、私は本を読んだことはほぼ無い。 いやいや、本を読まない、というのは語弊があるか。 本は読むが、私が好きなのはノウハウ本や辞書、何かの研究本、雑誌ばかりだ。 つまり『ストーリー』を、自らすすんで読むことが… もっと読む 文句があるから作ることが出来る
異国情緒あふれる不思議な音の響き。 流れるような高音、かと思えば低い音。 フランス語で歌われる歌詞。 おおらかでゆったりとしたメロディ。 12月29日はシャンソンの日!シャンソンの日をテーマに書いたフラッシュ・フィクショ… もっと読む 365 SS 12.29
0時を回ると必ず入る、スジャータの宣伝。 聞き慣れた音を合図に、自分の中に『これこれ』と言う感覚が入ってくる。 ラジオの中で出される人の声はとても心地がよい。 心を刺しすぎず、かといって優しく揺れる水面のように。 じんわ… もっと読む 365 SS 12.28
つい先ほどまでの出来事、カフェに居ました。 年末の朝のカフェは空いてるんだなぁ。一応都内、都内の中でも田舎の部類、駅直結にあるカフェ。 都内だからか、年末はみんな田舎に帰っているのでしょうか。 普段ならおじいちゃんおばあ… もっと読む 誰かが誉められてるのを聞くと自分が誉められてるような気がして嬉しい
子供と大人の境界線はどこだろう。 多くを悟ってしまったら子供じゃ無くなる? 身長が伸びなくなったら大人と言える? 言いたい事を相手に伝えずに我慢できるようになったら大人と言える? ストレス発散の為に暴飲暴食をすることが大… もっと読む 365 SS 12.27
ふと、当たり前の事に気が付いた。 自分には、今手元にあるものしかない。 いま手元にあるものが私をつくり、私そのもの。 なんにも難しい事はない。 もちろん、どうなりたいとか、自分の将来だとか、未来だとか、欲はある。 だけど… もっと読む 自分を見つめ直す
全ての人へクリスマスを! 「サンタさんには、誰がプレゼントをしてくれるの?」 幼い子供がそんな事を言った。 自分はサンタさんにプレゼントを貰えるから嬉しいけど、サンタさんは誰にプレゼントを貰えるのかと。 「サンタさんに取… もっと読む 365 SS 12.26
現在、胃が弱っています。 思い起こせば始まりは先々週あたり、深夜に、脂っこい辛めのラーメン+ビール+餃子+チャーシュー+味玉 を食べた事から始まりました。 早朝、なんとリバース!!!!笑 今になっては思い起こせば、原因に… もっと読む 胃が弱ってる時に食べるモノ・避けるモノ
舞うように踊りながら、まるで人では無いように くるりとまわってするすると進む、時々ジャンプして スポットライトの中を泳ぐ きらきらと
ただ同意だけしてくれる相手が欲しい。 まぁそんな人居るわけないんだけど。 自分の意見を受け入れてくれる気がしない時、モヤっとしてしまう。 モヤっとした時、すぐに相手へぶつければ良いのかもしれないけど、意見が確実に違う場合… もっと読む ただ同意だけしてくれる相手が欲しい
クリスマスイブ!! クリスマスの詳しい由来とか、知ってる日本人はどれくらいいるのだろうか? かくゆう私も知らない人間。 と言うか、『クリスマス』と言うイベントが出来た理由などに興味がない人間。笑 イエス・キリストの聖誕祭… もっと読む クリスマスイブですねぇ
お弁当にはそれぞれの家柄が出る。だけど給食はみんなで同じモノを食べる事が出来る。 みんなで同じモノを食べれば会話が弾む、おかわりしたい時は喧嘩になったり、じゃんけんになったり。 嫌いなヤツが隣にいて、ご飯が美味しくない時… もっと読む 365 SS 12.24
「これなに?」 「お〜!!それはテレホンカード!」 「テレホンカード?」 「電話するときに使うカード」 「電話するとき?プリペイドカード?」 「あ〜違う違う、公衆電話で使える」 「公衆電話ってなに」 「えーと駅とかにたま… もっと読む 365 SS 12.23
連日の体調不良…汗 この体調の悪さはなんだ…! 日頃の行い…?!汗 今日は満月?らしいです… 満月も関係あるのか? 腹痛に頭痛が加わり… ついでに生理が来て 頭が割れそうな程の頭痛だったので、耐えかねてロキソニンを飲みま… もっと読む 頭痛がハンパない!!!
労働組合法、なんて事は、授業でサラッとしか教えない。 実際どうやるかとか、具体的な話は無い。 知りたかったら自分で調べてね、と言う世界。 日本という国は、そもそも自立心があまり育たないような教育をしてるのでは無いだろうか… もっと読む 365 SS 12.22
お腹が痛くてもお腹は空く不思議 最近お腹が痛い。 こないだ、深夜に脂っこいラーメンを食べてからと言うもの、体調を崩している。 脂っこいって言うか、もはや脂そのものに付けて食べるつけ麺のようなものだった。 めちゃくちゃ旨か… もっと読む お腹が痛くてもお腹は空く不思議
バスケットってどうも苦手で。 授業でバスケットとか言われるとホントにやる気なくす。 好きでもなんでも無いのになんで球技なんてのがあるのか意味不明。 「バスケットはお好きですか?」 「リバウンド王桜木!!!」 「ゴリラダー… もっと読む 365 SS 12.21
ぎゃーと泣く子供がいる。 子供は泣くのが仕事だと言う。 時としてその金切り声は、聞いてるこっちが滅入ってしまいそうな程の声だ。 とんでもない程の奇声をあげる子供もいる。 何を言ってるかは解らなくとも、『いやだ!!!』と言… もっと読む 泣く子を見て自身を振り返る
さて今日も勝手にプレバト俳句に参加してました。(笑) 今回のお題は「こたつとみかん」…。 難しいいいいい こたつとみかん、これ2つとも季語ですよね。 うっかり両方つかっちゃったら、季語重なり(って言うのかな?)だから俳句… もっと読む 勝手に参加!プレバト俳句
「12月と言えば師走!」 「師が走るっちゅーてな」 「先生も走るほど急がしいってこっちゃな」 「てことはブリも急いってこっちゃな!」 「なんで?」 「魚の先生はブリやからや!」 「魚の先生?なるほど、ブリは魚へんに師やか… もっと読む 365 SS 12.20
「国連南南協力ってなんなん」 「南南(なんなん)…なんで南が2回なんや…?」 「南北じゃないんか…」 「もともとは南北問題やったらしいで…」 「え、まじ?それがなんで南だけの問題に…?」 「最初は南北って言っておけばイイ… もっと読む 365 SS 12.19②
冬は乾燥が!!!!ひどい!!!!! 街へ出ればエアコンの暖房&暖房&暖房で喉がどんどんおかしくなります!!!! コレが冬!!これぞ冬!!! イヤアアアア どんどん喉がおかしくなりますよ。 こんな時は!!!鍋!!!そしてお… もっと読む 乾燥で喉が痛いから大根鍋にしよう
人生に悩んでいる!! 悩まず進めよ!! 行けば解るさ!!! なんて言いますが、ついつい、時間がもったいないと思ってしまう。(笑) どうにか時短な道は無いか?と思ってしまう。 早めに心理に辿り着きたいと思ってしまう。 だっ… もっと読む そもそも女性が続けられる仕事とは
いつ行っても終わらない工事中の看板、いつまで経っても迂回させられるまわり道。 サクラダファミリアでも作るつもりか?とさえ思ってた駅もとうとう完成して、キレイになり整えられた。 あらゆるお土産や食べ物がひしめき合う。 縦横… もっと読む 365 SS 12.18②
ラーメンが食べたいいいい ラーメンって唐突に食べたくなるよね。 いってきます!!!!!!
めちゃくちゃなスピードで移動する飛行機、それに乗ってる人々はタイムスリップしている。 普通だったら何日もかかる移動距離が、飛行機にのればひとっ飛び。 もしも江戸時代とかに飛行機で移動する人が現れたら、きっとタイムスリップ… もっと読む 365 SS 12.17