365 SS 12.29
「お前、アレ買ったか」 父の言うアレとはアレだ。 毎年毎年口癖のように言う。 てゆうかもはや呪文。 あたしはいつも鬱陶しいと思って気持ちが悪くなる。 ろくに返事もせず無視した。 「おっ、コレもうまそうだな」 そして勝手に… もっと読む 365 SS 12.29
「お前、アレ買ったか」 父の言うアレとはアレだ。 毎年毎年口癖のように言う。 てゆうかもはや呪文。 あたしはいつも鬱陶しいと思って気持ちが悪くなる。 ろくに返事もせず無視した。 「おっ、コレもうまそうだな」 そして勝手に… もっと読む 365 SS 12.29
何処からともなく振って来た何かが頭に当たりその方角を見た。 「緊張してんの?」 戦友とも言える相手がこちらを見下ろしている 当たったのは木の枝か? 土の上を見回して、何を投げたのか探しながら「そりゃするでしょ」と応えた。… もっと読む 365 SS 12.19
やかましい店主の口上に煽る客の声、張り上げる楽しそうな会話と押し寄せる人並みにまた流されそうになりながら、足を踏ん張る。 ひやりと冷たい空気が顔を掠めて耳が冷たい。手で掴んで温めると、キィンと音が聞こえるみたいにてのひら… もっと読む 365 SS 12.18
このページでは、近年アメリカなどでウワサの〝フラッシュフィクション〟について説明しています。 フラッシュフィクションとは、ショートストーリーのこと。 〝短い小説〟という意味で、〝ショートストーリー〟(ショート・ショート)… もっと読む フラッシュ・フィクションとは
「南極って……いつもこんな、寒いんですか?」 受け取ったカップで指先を温めながら問いかけた。呂律も凍ってしまいそうな極寒。 「……今日は、あったかい方だけど」 チラリと目線を上げるもんだから目が合った。ハッキリ意思を伝え… もっと読む 365 SS 12.14
南極の12月というのは、季節で言うと〝夏〟だそうです。 なんでも、日本とは季節が真逆になるのだとか。 365文で書いたフィクションの12月14日は〝南極の日〟と言うことで、南極をキーワードに書きました。 12月はどこの国… もっと読む 南極の12月は〝夏〟。
ぼくのアロエベラ ぱくり、口の中へ吸い込まれていく柔らかい白いものにどきりとして目を逸らした。 そんな事を知らずに2口目。3口目で再びそれを見た。 紅い唇に はむっと食されていく白い物体。 見られているとも知らずに4口目… もっと読む 365 SS 12.10
キーーーン、 髪も服もはためき持って行かれそうになって、慌てて鞄を抱きしめた。 上空を通り過ぎる轟音に釣られるように空を見上げる。 色白の高い空は冬を表している 耳鳴りが少しずつ遠くなっていって、やがて着陸するんだろう。… もっと読む 365 SS 12.7
カクテル名と、カクテル言葉。 それから、カクテルに添えられる使われるフルーツ〝飾り〟などをまとめました! カクテル言葉は知ってますか?カクテルは種類が沢山ありますよね。 そんなカクテルを バーや居酒屋などで頼もうとすると… もっと読む 恋愛小説のネタに使えそうなカクテル言葉と〝飾り〟
夏目漱石の【吾輩は猫である】が好きだ。 【吾輩は猫である】は大層人気で今も多くの人に読まれている。 〝猫〟は漱石自身だと私は思っている。 異論は認める。ここはあくまで私が作った私のサイトなのだから、ここでくらい好き勝手に… もっと読む 夏目漱石の【吾輩は猫である】に思うところ
ワードプレスでようやく立ち上げました。 ワードプレスでサイトを作りたいとずっと思っていて、ようやく立ち上げました。 ドメインを取ったのはつい先日ですが、12月9日は私の好きな夏目漱石の命日だという事を、ついさっき知りまし… もっと読む Hello world!