365 SS 11.30
一瞬を切り取って、バシャン、誰でも一瞬で解る画を残す。 百聞は一見にしかず。ぱっと見せれば伝わる映像。 自分の目で見たものほど美しいモノはきっとない。だけど、それを誰かへ伝えるのには大変な労力を必要とする。 青い空、白い… もっと読む 365 SS 11.30
一瞬を切り取って、バシャン、誰でも一瞬で解る画を残す。 百聞は一見にしかず。ぱっと見せれば伝わる映像。 自分の目で見たものほど美しいモノはきっとない。だけど、それを誰かへ伝えるのには大変な労力を必要とする。 青い空、白い… もっと読む 365 SS 11.30
自分の良くない感情について、今まで見て見ぬ振りをして生きてきた。 気を逸らして、気を紛らわせて、ぜんぜん気にしてませんよ、と目を逸らして来た。 だけどそれじゃあ自分の気持ちを無視してるってことなんだな、と気が付いて、改め… もっと読む 劣等感が刺激されてしまう相手や物事には反応しない!
「それ!まだ焼けてない!!」 「えぇ〜?」 「まだ焼けてない!ストップ!」 「えー、良くない?もう焼けてるって〜」 「まだ!!もうちょい美味しくなる!!」 「いや美味しいって、そもそも良い肉なんだからさ〜」 「ダメ!あと… もっと読む 365 SS 11.29
オタ活!!!幸せ満点!!! 先日からオタク活動に専念しております。 と言うのも円盤(DVDや Blu-rayなどの映像ディスク)が出まして…。 出てからと言うもの、毎日見ております…。 これぞオタク!!! 幸せ満点!!!… もっと読む オタ活!!!幸せ満点!!!
地球が丸いなんて今じゃ当たり前の話。 だけど、そんなこと誰も知らなかった時代があるのだ。 『あの海の先はどうなってるんだろう』 『海の先?』 『向こう側に小さな島が見えるだろう』 『ああ』 『あの島の向こうはどうなってる… もっと読む 365 SS 11.28
サイト運営には、方向性というものが大事だ。 このサイトの方向性は?と言うと、勿論基本的には『フラッシュ・フィクション』(ショートストーリー)を読んで貰いたい、と言うのが第一。 とは言え、私自身、実力もさして無く、当然なが… もっと読む 今後のサイトの方向性
画期的なシステム 誰かがノーベル賞を受賞した、と聞くと、様々な感情が湧く。 すごいなぁと尊敬したり、私には出来ないことだなぁと卑屈になったり、でも世間には必要な事だよなぁとやっぱり尊敬したり。 「すごいなぁ、ノーベル賞」… もっと読む 365 SS 11.27
私は左脳派だ。 自分は過去、右脳派だと思っていたし、そうではないと気づいても右脳派でありたいと思っているが、先日知人と話してる時に『左脳派ですね』と言われた事をキッカケに受け入れた。 左脳派よりも右脳派のほうが余程かっこ… もっと読む 右脳派になりたい左脳派
いよいよ寒さがヤバくない・・・? 我が家、めちゃくちゃ寒い・・・ 凍えそうなほど寒い・・・笑 うちは山奥のロッジ? やばたん
付録が欲しすぎて買ってしまう本。 あのコスメセットがど~~~しても欲しい。 コスメセットが気に入ってしまったばっかりに、同じ本を何冊も買ってしまった。 これはまさしく、思惑通りなのだろう・・・。 11月26日はいい付録の… もっと読む 365 SS 11.26
まったくおんなじ形のモノが並んでいる事にロマンを感じるときがある。 透き通ったゼリー。 カラメルが垂れた焼きプリン。 おんなじ形のマドレーヌ。 焦げ目の違いがあるカヌレ。 あんこがはみ出たタイヤキ。 不思議なことに、それ… もっと読む 365 SS 11.25
今日は文学フリマがあった。しかし忘れていて行けなかった・・・。 嘘、そもそも昨日、何度か思い出した瞬間はあったんだけど、疲れててちょっと行く気になれず。 昨日の疲れもあり寝てて、今日は気づけば15時とかになってしまった。… もっと読む 行けなかった文学フリマ
ほうれん草に、ひとのせ。 ご飯に乗せて、お醤油を垂らす。 煮出して炊いて、だしの味。 鰹節は、トッピング。 脇役だけど、土台にすればとっても強い。 11月24日は鰹節の日!鰹節の日をテーマに書いたフラッシュ・フィクション… もっと読む 365 SS 11.24
今日はイベントでした〜。 やりきったー!!! 新しい出会いもあって、楽しかった〜。 笑いすぎて頬が痛いくらい…笑 今日はよく眠れそうです。 おやすみなさい!
『勤労に尊び』つまり働けることに感謝し。 現代社会では『働く』と言う事が形式化しすぎてしまった気がする。 昔は、生きるために畑を耕し、時には動物を狩り、水を得るために遠くまで歩いて、そうやって生きてきた。 現代では『お金… もっと読む 365 SS 11.23
カニはちょこちょこと横歩きで波を越え、大きな波には抗えずに流されていく。 ・・・私は蟹座なんですが、ようやく自分で自分の道を進もうと思っていたところだったんですが、見つけた気がしてた『自分の道』さえもやっぱり流されて見つ… もっと読む どこまでも人に流されるわたし/ただの駄文
『鍋&スカートダイエット』と言うのは私が勝手に命名したダイエット名ですが、ご想像通り、鍋を食べてスカートをはく、と言うダイエットです。 とは言え、それ以外にも細々とやっているんですが、どんな感じなのかメモします。 現在や… もっと読む 鍋&スカートダイエット実行中!
二番目だけは赤いボタンのチェックシャツがお気に入りだ。 気づく人だけが気づく魔法のボタン。 服が好きな人だけが話しかけてくる赤いボタン。 みんなが見てないようでいて意外と見てる赤いボタン。 歩くとき、ちょっとだけ、いつも… もっと読む 365 SS 11.22
衣はカリッカリ! 噛み締めれば、アツアツの旨味がジュワ〜! 一年中食べたいけど、冬は特別おいっしい! 『やっぱり冬は、フライドチキン!!』 「そしてまた世界から鶏が命を失ったのだった…」 「食べづらい!!!やめい!!!」… もっと読む 365 SS 11.21
昨日の記事の最後にも追記したんですが、『池田式トラウマチェックリスト』と言うサイトに出会ったのでチェックをやってみました。 全部を載せると文章が物凄い量なので省きますが、自分がやってみた流れなどを一挙公開(?)してみます… もっと読む トラウマチェックリストやってみた。
『今日から〝毎日ブログを書く〟事にする!』と決意したのが、今年の1月16日。 毎日続ける事が出来なかった状態から、『まずは3日続ける!』なんて初歩的な目標から始めて、まだ難しければまた『次の目標も3日!!』な~んて事を繰… もっと読む 『毎日つづける』事が出来るようになって変わった事
絶対に!って感じじゃ無いのに、な~~~んか時々無性に食べたくなる。 一度『食べたいスイッチ』が入ると、食べるまでその味を考えちゃう。 小さく溶けたトマト、あつあつのチーズ、カリッとしたクリスピー生地。 期間限定ものも良い… もっと読む 365 SS 11.20
さていよいよ当日!!!内視鏡&胃カメラ体験レポート!!その3と行きましょう。 【内視鏡&胃カメラ】検査当日の流れ! ※こちらはあくまで私『ねこ』が体験した内視鏡&胃カメラについてのレポートです!人に寄りOR病院により、様… もっと読む 【検査当日の流れ】初めての内視鏡&胃カメラ体験レポート!!その3
通学路の交差点で旗を持って立っているおばさんは、大抵誰かのお母さんだ。 自分のお母さんがバレるから、お母さんには『ただの交通整備するおばさん』で居て欲しい。 「いってらっしゃい!気をつけてね!」 絶対に話しかけて欲しくな… もっと読む 365 SS 11.19
今日、またダンスに行ってきた!!! がしかし、周りがうまいうまい……。 最近の学校では義務教育でダンスがあるんですよね、たしか。 ダンスを習いに来る人は学生ばっか。 もしくは、何年もやってきた大人の人。 そんな中に入って… もっと読む 情けない事だけどBBAは本当に心が折れそうで
何個も何個もイヤホンを試聴して、ようやく気に入ったイヤホンを見つけた。 ウキウキしながらイヤホンを付け、毎朝の楽しみにしているいつもの音楽を聴き始める。 昨日とは違うニュアンス。厚めの重低音、にも関わらず高音キーもキレイ… もっと読む 365 SS 11.18
「あなーのあいたーレンコンさん♪って、レンコンだけ特別視されてるよね~」 「たしかに~!」 「にんじんさん、さんしょうさん、しいたけさん、ごぼうさん、まではただ名前だけなのにー」 「たしかに~」 「不平等!!」 「そうだ… もっと読む 365 SS 11.17
今日は時間がぎりぎりになってしまったので、また明日!!!
さて、今日も飲んでおります。(笑) 赤ワインに合うツマミを探して……。 今日はまさかのキムチをツマミにしてみました。 ……うーん、ちょっと物足りない? そもそもキムチが好きなので個人的には全然アリ!!! チーズをのせてチ… もっと読む ボジョレー2日目!
白、黒、グレー、深緑… 意識して周りの家を見てみると、思ってた以上にカラフルなことに気がついた。 なんでだろう?と考えてみたら、塗料の存在を思い出す。 そういえばコンクリート打ちっ放しの家や、木材で出来ていて見た目も木材… もっと読む 365 SS 11.16