365文

365日ぶんの、フラッシュ・フィクションたち。

ピアノの音色が好き/ゲームミュージックは神曲だらけ

私は昔ピアノを習っていました。
飽き性で耐性の無い私は数年で辞めてしまったのですが、普通の音楽の中でもピアノの音が入っていると、魅力的に感じます。
それは、ピアノの音が好きだからです。

ピアノの音色が好き


親に習わせられて数年は続けたのですが、数年の中でもグループレッスン→嫌になる→個人レッスンに変更→サボり→行かなくなる、という流れがありました。

たしか一年に一回、発表会があったのですが、人前で弾くのが嫌で、発表会に出るのを拒否した記憶があります。

しかし、ピアノをやめた後も、家に電子ピアノがあった事もあり、時々弾いていました。

それは、ピアノの音が好きだったからです。

うちの家系は有名な音楽一家…な訳では無く(笑)フツーの家庭でしたしクラシックをコンポで聞くような家族はいません。
が、みんな音楽は好きでした。(ロックが中心でしたが)

そして父、兄がゲーム好きなのもあり私もゲームをやっていました。

ゲームミュージックって、素敵な音楽が多いんですよね。

ゲームミュージックは神曲だらけ

当時は父がプレイしているファミリーコンピュータの世代。
マリオやゴエモン、カービィーなどをプレイしてたのを覚えています。
そして、ゲームミュージックの中でも綺麗な旋律と言えばドラゴンクエストのスタート画面で流れる曲〝序曲〟だと思います。

それから時代の流れもあり、ゲームの人気はどんどん上がっていった気がします。

ファイナルファンタジーシリーズは、今はもうやってはいないのですが、今でも時々やりたくなるくらい大好きです。

ゲームミュージックでも特にお気に入りは、やはりファイナルファンタジーシリーズですね!

というわけで、ゲームミュージックをメインに考えた、良曲揃いのゲームを3つ紹介してみます!
※私は沢山のゲームをプレイしてきたわけではないので、情報量はかなりすくないのですが…!自分が気に入ってる、印象に残ってるゲームを並べてみます。

ファイナルファンタジー7


まずこれは外せないですね。10の音楽も素晴らしいですが、7が一番やりこんだのでインパクトが強いのかもしれません。
綺麗な旋律が続くスタートの音楽。
戦闘が始まる時の緊張感ある音楽。
ゲームの中でピアノが出てくるシーンもあります。
ゲームでは当たり前なんですが、場所が変わるごとに音楽も変わります。
どの場所の音楽もその街やダンジョンなどに合っていてすごく印象的です。

風のクロノア


アクションゲームなのに、トリッキーで複雑なメロディが絡み合い、時々聞こえるキャラクターたちの声なんかも良い味出してます。キャラクターが謎の言葉を発してるのも可愛いです。
なんとなくですが、ラヴェルを思い出しませんか?

クラッシュ・バンディグー


これも曲がものすごく面白い。
綺麗なだけじゃないメロディも良いです。
神殿で流れる音楽なんかはすごく気に入ってます。
アクションゲームですが、どの音楽も凝ってて、いつまで聞いてても飽きない。
それでいて、何度もミスってゲームオーバーになったり(笑)
若干トラウマにもなるんですが、やっぱり音楽はすごく良い。

YouTubeの〝弾いてみた〟シリーズを時々見てます。


昨日、都内では寒波に見舞われ、大雪でした。その影響で今日は会社を休んだのですが、なんだか無性にピアノの音が聴きたくなったんです。

YouTubeでFFシリーズなどのゲームミュージックを一般人(?)が弾いてるのを見たくなるんですよね。

ちなみに……今日見た動画を2個ほど紹介してみます!


新宿駅のストリートピアノを弾き殴った結果wwwww【即興演奏】Improvisation at the train station in Shinjuku

ホントに即興?!というくらい、すごいです。最初のインパクトから中盤の綺麗なメロディーライン、終盤の〝終わるぞ!!!〟感も良くて、綺麗に終わった印象でした!


六本木ヒルズに置いてあるピアノで『ようこそジャパリパークへ』を弾いてみた。
ララランド→発車メロディ→ホール・ニュー・ワールド→Let it go→いつも何度でも→ようこそジャパリパークへ

〝ようこそジャパリパークへ〟で終わる爽快感が楽しいです!

……私も続けていれば……笑

いや、ただ続けてても、こんな風に弾けるようになるには沢山練習するんだろうなぁ……!

と言うわけで、今日はそんなお話でした。

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 365文

テーマの著者 Anders Norén