365 SS 6.23
「警察官は?」 「パブリックだねぇ」 「消防車は?」 「パブリックね」 「トイレは?!」 「パブリック!」 「じゃあごはんは?」 「うぅーん?パブリックかなぁ?プライベートかなぁ」 今日は『国際パブリックサービスデー』と… もっと読む 365 SS 6.23
「警察官は?」 「パブリックだねぇ」 「消防車は?」 「パブリックね」 「トイレは?!」 「パブリック!」 「じゃあごはんは?」 「うぅーん?パブリックかなぁ?プライベートかなぁ」 今日は『国際パブリックサービスデー』と… もっと読む 365 SS 6.23
父の日に、あの少年を見かけた。 少年は中年男性と手を繋いで歩いていた。 楽しそうに笑って、男性を見上げる少年。 母親は今日は居ないのだろう。ふたりで連れ立ち、歩いている。 5丁目の角に住む奥さんところの一人息子。ひな祭り… もっと読む 365 SS 6.17
世界がどんどん狭くなっていく。見えてたものが見えなくなっていく。 気づけばいつの間にか、目が悪くなっているらしい。 「いい加減メガネ作りなよ~~」 話の流れで、ふいに娘にそう言われた。 「見えてるからいーんだよ」 目が悪… もっと読む 365 SS 6.7
森の匂いがする。 天気は晴天、カンカン照りのハズなのに、森の空気はどこか湿っている。 木々のお陰で影が出来ている。それは木漏れ日というよりもほぼ影の中。 向こうの方に見える光はまっすぐ森の中へと差し込んで、はらっぱらしい… もっと読む 365 SS 6.4
早過ぎない?!とママに言われたけど、早い方が良い。 「パパ、待ってよ!」 「ほらほら、おいでー」 「パパ早い!!」 「パパ!もうちょっとゆっくり走ってあげて!」 補助輪なしで自転車に乗れるようになったのが、ついこないだ。… もっと読む 365 SS 5.22
「だいたいこれが1メートルくらいだろ?」 「メートルってなに?」 「メートルはメートルだよ」 「よくわかんない!メートルってなに?」 「そうゆうもんなの!」 そう言ったら子供が拗ねてしまった。あからさまにぶちゃむくれた表… もっと読む 365 SS 5.20
エレクトロなファンファーレから始まるミュージック。 暗闇から近づいてくる大きなパレード専用フロート車。 近年は家庭で一般化されつつあるLED電飾や発光ダイオード、光ファイバーや電球がキラキラ輝く。 噂によると最近の電球は… もっと読む 365 SS 4.15
「にこにこ、おかあさん。 にこにこ、わたし。 びっくりがお、おかあさん。 びっくりがお、わたし。 かなしいかお、おかあさん。 かなしいかお、わたし。 すまほみる、おかあさん。 おかあさんみる、わたし。 ちょっとまってね、… もっと読む 365 SS 4.3