365 SS 8.5
「う~ん」 子供の自由研究に『箱でも作ったら』と簡単な気持ちで提案したのを手伝っている。 ただ箱を作るだけ。そうは言っても、これが案外むずかしい。 折り紙だと面白みに欠ける。 と言うわけで、展開図を作ってから箱を作るとい… もっと読む 365 SS 8.5
「う~ん」 子供の自由研究に『箱でも作ったら』と簡単な気持ちで提案したのを手伝っている。 ただ箱を作るだけ。そうは言っても、これが案外むずかしい。 折り紙だと面白みに欠ける。 と言うわけで、展開図を作ってから箱を作るとい… もっと読む 365 SS 8.5
父の日に、あの少年を見かけた。 少年は中年男性と手を繋いで歩いていた。 楽しそうに笑って、男性を見上げる少年。 母親は今日は居ないのだろう。ふたりで連れ立ち、歩いている。 5丁目の角に住む奥さんところの一人息子。ひな祭り… もっと読む 365 SS 6.17
梅雨特有のシトシト雨。 静かに優しく続く雨。 まるでこのままずっと永遠に続きそうなくらい、優しく静かに柔らかく降っている。 ほんの少し寂しいような。ほんの少し切ないような。 見下ろせば、カラフルな円がパッと咲いた。 雨の… もっと読む 365 SS 6.11
森の匂いがする。 天気は晴天、カンカン照りのハズなのに、森の空気はどこか湿っている。 木々のお陰で影が出来ている。それは木漏れ日というよりもほぼ影の中。 向こうの方に見える光はまっすぐ森の中へと差し込んで、はらっぱらしい… もっと読む 365 SS 6.4
「こっからここまで俺のばしょです~!」 「ちがいます~!ここはみんなの教室です~!みんなの教室だからみんなの場所です~!」 「ダメなの!俺がこの場所買ったの~!」 「そんなの嘘です~!教室は偉い人のものです~!だからお前… もっと読む 365 SS 6.3
早過ぎない?!とママに言われたけど、早い方が良い。 「パパ、待ってよ!」 「ほらほら、おいでー」 「パパ早い!!」 「パパ!もうちょっとゆっくり走ってあげて!」 補助輪なしで自転車に乗れるようになったのが、ついこないだ。… もっと読む 365 SS 5.22
「絶対ぜったい、離さないでよ!!!」 わかった大丈夫、と言われてペダルを漕ぎ始める。補助輪のない自転車。カラフルでかわいい自転車。ちいさな膝当て肘当て、それからヘルメットはそれでも大きめで緩いせいかすぐにズレる。 「おと… もっと読む 365 SS 5.5
「にこにこ、おかあさん。 にこにこ、わたし。 びっくりがお、おかあさん。 びっくりがお、わたし。 かなしいかお、おかあさん。 かなしいかお、わたし。 すまほみる、おかあさん。 おかあさんみる、わたし。 ちょっとまってね、… もっと読む 365 SS 4.3
町まで見る余裕なんてなかったから知らなかったけど、朝出歩いてみて、まったくゴミが落ちてない事に驚いた。 「おはようございます」 後ろの方で声が聞こえた。この時間に人がいるのも珍しい。コツコツ歩いてくる足音が近づいてくる。… もっと読む 365 SS 3.23
「はぁ……動物園かあ……」 動物園はいやだ。 動物園はつまらない。 動物園は飽きる。 入り口近くに鳥がたくさん。 ガーガー、ケーン、ピヨピヨ パンダは床をゴロゴロゴロ。 シカたちはぴょこんぴょこんと跳ね回る。 そこを過ぎ… もっと読む 365 SS 3.20