365文

365日ぶんの、フラッシュ・フィクションたち。

アパレル店員(ショップ店員)のタイムスケジュール/一日の流れ

私は過去、服屋の店員、いわゆるショップ店員(アパレル店員)をやっていた。

ショップ店員の生態・・・仕事内容や一日の流れ(タイムスケジュール)が小説のネタとして使えそうなのでまとめてみる。

※私がショップ店員をやっていたのは2010年前後です。
細かい部分は現在は違うかもしれませんが、基本はあまり変わってないように思います。

尚、すべて私が居た店の場合なので、あくまで参考程度にしてくださいまし!

店のスペック
・男女両方の服が売ってる
・元はメンズ向けのブランド。
・その後、レディースも展開。

ショップ店員の仕事


接客以外の仕事が想像しづらいかと思うが、思いの外、接客以外の仕事は多い。

基本的には接客が最重要項目。

次いで重要なのが、売り切れ商品を出さないこと。とは言えサービス業。お客様への配慮が第一なので、事務処理などをしていても、お客様に話しかけられたら即刻手を手を止める。

・接客
・入荷商品の検品
・入荷商品の並べ替え。
・売り切れ商品を出さないように、服を並べ替える。
・在庫が少ないものはバックヤードへ閉まう。
・服を畳む
・整理整頓と掃除
・売り上げの確認
・売れ筋商品の在庫確認
・客注(取り寄せ)の事務処理
・客注(取り寄せ)の連絡
・お客様のポイントカード整理
・釣り銭切れが無いように両替
・クレジットカード払いの対応
・返品処理、返金処理
・電話対応。
・備品の発注など

タイムスケジュール


シフト制:早番のとある1日の流れ。

基本的にはシフト制かと思います。早番、中番、遅番の3種類。

8:00 起床

大抵の場合は、8時起床は早番の人!(※もっと早い場合もあります。)

前日が遅番でもシフトによっては翌日早番と言う事もあります。シフト制でコレが一番ツライんじゃないでしょうか。朝が弱い人や夜更かし好きの人は寝坊に注意!!
場合によっては罰金になることも!!

大きなスーパーやデパートに入っているお店の場合は、開店遅延と言ってペナルティーが発生する事もあるので頑張って起きましょう。

他のお店に迷惑が掛かるからね……。お客さんからしても、『あのお店なんで開いてないんだろ?』と不安になってしまいます。

9:00 支度、出勤(朝ご飯は食べない人がほとんど)

朝はあっという間!!朝ご飯を食べない人が多い業界だなぁと思いました。とは言え、労働ガテン系じゃなければ朝ご飯は食べない人の方が多いかも?

先ほどの開店遅延でペナルティーを科される場合もあるので、早番の人はかなり余裕を持って出勤する事が多いです。

例え電車が遅延したり渋滞に巻き込まれたとしてもお客さんには関係無いので、ショップ店員の早番だけは遅延にかなり厳しいと思います。

9:30 出社。PCを開いて出社をクリック。

最近はパソコンで出勤ボタンをクリックするパターンが多いですね。少し前はタイムカードという機械を使う場合が多かったけどね。

パソコンが起動するまでに10分くらい掛かる事もあるので、実はタイムカードの方が良かったと言う意見もあったりなかったり。

大手の会社だと、出勤ボタンがクリックされてないのを発見した上司から電話が来る事もあります。

『ちゃんと出勤してる?!』『すみません~パソコンまだ起動してなくて~』『ああ、そうゆう事ね。良かった~。』

なんて会話もあったりします。笑

9:45 開店準備。レジ開けや、シャッターを開けネットを外すなど。

さてお客さんを迎え入れる為に開店準備です。コレはお店によってやることが全然違うので『絶対こうします!』とは言えないんだけど……。

掃除したりゴミ捨てしたりなんかも。

10:00 開店。廊下へ立ち、お客様へ挨拶。『おはようございます。いらっしゃいませ。』

スーパーやデパートに入っているショップの場合は、開店と同時に廊下に立って『おはようございます。いらっしゃいませ。』をやります。

一度くらいは皆見た事あるかな?見た事無い人は是非一度、オープンと同時に店舗へ入ってみてください。笑

一日一回しかやらないので、ちょっと珍しい気持ちになれるかも!

10:10 鏡を拭いたりなど軽く掃除。お客様が入って来たら掃除は辞める。

この辺からお店によって様々なので、何とも言えないんですが……。

掃除とかをしつつ、お客さんが入って来たら『いらっしゃいませ』とか会話しつつ接客。

あまりにもやることが多くて急いでる時だけは接客をしてる時間も無い場合も……?!

お客様は一人じゃ無いので、クレーム対応や返却などが入ると一気に慌ただしくなります!

10:30 入荷した商品の検品作業。

この時間くらいから、宅配で商品が入ってきたりします。

段ボールで入って来た商品の箱を開けながら検品など。

ときどき間違った商品が入っていたり、数が足りなかったりするので、意外と注意が必要!!

11:00 入荷した商品を並べる。配置を変える。

入荷したばかりの商品は『新商品』だったり『人気商品』の場合が多いので、出来るだけすぐにお店に並べます。

新しい商品をただ積み重ねるだけでは見栄えが悪いので、古い商品を下げたり並べ直したりとやることは多い!

人気商品は見えやすいようにディスプレイを考えながら配置することも。

売り上げに関わるので実はかなり大事!

12:00 お昼1時間休憩。お昼はどこも混んでいるので、実質食事できる時間は30分程度。

アパレル店員あるあるだと思うんですが、食べるのが速い!うちの店では職業病って言われてました。笑

お弁当を作って来て毎日決まった場所で食べるならゆっくりしてられるけど、近くの飲食店で食べようと思ったり買いに行ったりするとあっと言う間に時間が無くなります。笑

デパートに入ってるショップだとランチもおしゃれ★に過ごせるように感じますが、注文してすぐに食べ物が出てくるお店はほぼ無いので、おしゃれにのんびりランチ★なんてしれられません。

せっかくおしゃれなお店に入っても、焦って一生懸命食べる事になります。笑

13:00 お客様が増えてくるので接客対応。

この時間くらいからお客さんが増えて来ます。主婦の方や急用で買いに来てる急ぎのビジネスマンなんかもいる。

ついでに毎日来る常連さんが居たり、毎日散歩がてら話しかけてくるおじいちゃんおばあちゃんが居たりもする。笑

17:00 2度目の休憩30分間。ほぼ何も出来ないので、ストック(バックヤード)で仮眠したり、スマホゲームしたり。

二回目の休憩は30分!30分って意外と何も出来ません。

外へ出掛けると本当にあっという間に時間が過ぎて何も出来ないので、バックヤードで仮眠したりスマホでゲームしたりすることが多い。

ショップ店員は友達が沢山出来るように見えますが、意外と出来ません。笑

他のお店の店員さんは他のお店のタイムスケジュールで動いているので、同じタイミングで休憩に入れる事はほぼ無いんですよね。

と言う訳で、他のショップ店員さんと仲良くなる機会は意外と少ない。(ただし、他のお店に通ったりすれば友達になれる事も!)

19:00 退勤。

早番の人はこのくらいの時間に退勤の定時です。定時で帰れるかどうかは、お店によって本当に様々!!!

残業をほぼさせないようにしている会社もあれば、めっちゃ残業する会社もあります。

ただし定時退勤出来る場合は給料が安い事が多いです。

残業必須のような会社だと、やはりそれなりに給料は多くなります。

19:30 夕飯を買ったり食べたり。

さて定時で帰れる場合や、終わった後は意外と遊べるのがアパレル店員の良いところ!!!

ただし遊べると言っても、近くのお店です。笑

デパートなどで働いてる場合は、お店が沢山ある繁華街などの場合が多いので、帰りがてらのショッピングを楽しめます!

ちなみに、同じデパート内で店員さん友達が出来た場合はかなり楽しかったり!

帰る時間を合わせて(片方が待ってて)一緒に夕飯を食べたりショッピングしたり、と言う事はやりやすいです。

21:30 帰宅。

何も無くまっすぐ帰るとこれくらいの時間になるのではないでしょうか。

九時半帰宅は割と健全ですよね。ただし早番で定時退社が出来る場合ですが……。

遅番の場合は、帰宅が0時近くになる場合もあります。

シフト制なのでそれは仕方無いですね。

23:00 テレビを見たりお風呂に入ったり。

この辺は余暇になります。翌日が早番の場合は、時間を見つつ0時くらいには寝たいですね。

あんまり夜更かし居ていると、翌日起きれなくなります。

ただし翌日が遅番の場合は、余暇の時間がちょっと長くなるので、多少の夜更かしは大丈夫かも?

24:00 就寝

さて就寝です。0時に就寝出来る人はかなり優秀では無いでしょうか。

私は5時間寝れば翌日起きれるタイプなので、いつも二時くらいに寝てましたね……。

シフト制の場合は、自分が何時間眠るタイプなのか把握することが大事です!

何時間睡眠なら翌日難しくなく起きれるか?を理解しましょう。でないとシフト制はかなりキツいです。ちなみに私の先輩は、ロングスリーパーなのにいつも夜更かしして寝坊して、頻繁に怒られてました……。笑

画像:24時間サークルメーカーより作成。

※1時間ごとでしか作れないので、ザックリとしたグラフです。

イイカンジのまとめ


ショップ店員で良かったなぁ~と思うことは、やっぱりお客様に喜んで貰えた時!

『彼氏に褒められて~!』なんて惚気も嬉しかったりします。

そしてトレンドがすぐ解るのも良い部分ですね。流行の色や柄、形のものがすぐに解ります。

と言うわけで、『ショップ店員のタイムスケジュール/店員あるある』まとめを終わります!

---スポンサーサーチ---

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 365文

テーマの著者 Anders Norén