365文

365日ぶんの、フラッシュ・フィクションたち。

身近な人に言われたコトバよりも、他人が他人に言われたコトバのが心に残る時もある

身近な人に言われたコトバよりも、他人が他人に言われたコトバのが心に残る時もある。

身近な人に言われる言葉がある。
例えば助言だったり、注意だったり、感謝の言葉だったり。

言われたその時はけっこう響いて、心の中で感謝したり、反論したり、いじけてみたりする。

そんな風に受け取った言葉は、その時は色んなことを思ったとしても、数年も経てば忘れていたりする。

喉元過ぎれば、ってやつ。

それってある意味、言葉を「消費」したのかもしれない。

嫌な気持ちになった。喜んだ。嬉しかった。悲しかった。

笑って、怒って、無言になって、泣いて。そうすると消費するのかもしれない。

ときどき、自分が言われた訳でもないのに、いつまでも覚えてる言葉があったりする。

他人が他人に怒られてたり。
誰かが誰かを叱ってたり。
誰かと誰かが笑ってたり。
誰かが誰かを褒めてたり。

ふとした時に、思い出したりする。

他人が他人に言った言葉。私宛じゃない言葉。

それなのに、いつまでも覚えてたりする。

それってもしかすると、「消費できない」からなのかもしれない。

自分宛じゃないから。自分に起きたことじゃないから。相手の顔なんて覚えてもないから。

それなのに覚えてるってのは、うまく消化できないから?

遠くの親戚より近くの他人、なんて言葉があるけど、ソレなのかなぁ。

誰か宛の言葉がいつまでも私の心に刺さっている。

風に吹かれてときどき揺れて、あぁまだ刺さってたのかって思い出す。

顔も覚えてない他人なのに。

よほど刺さったんだろう。

不思議。

面白いものだな。

---スポンサーサーチ---

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2024 365文

テーマの著者 Anders Norén