365文

365日ぶんの、フラッシュ・フィクションたち。

劣等感が刺激されてしまう相手や物事には反応しない!

自分の良くない感情について、今まで見て見ぬ振りをして生きてきた。

気を逸らして、気を紛らわせて、ぜんぜん気にしてませんよ、と目を逸らして来た。

だけどそれじゃあ自分の気持ちを無視してるってことなんだな、と気が付いて、改めることにした。

しかし、自分の感情をまっすぐに向き合おうとするとやっぱりつらい。

人間だから、自己肯定感が低いから、ついつい相手の良いところばかりに目が行く。

ついつい自分の悪い部分にばかり目が向く。

それでも自分の感情を無かったことにするより、きっとずっと良い。

自分のマイナスな感情の受け入れるには、まだ時間が掛かりそう。

だけど、最近は少しずつ解ってきた気がする。

マイナスな感情は悪い事ばかりではない。

劣等感や嫉妬してしまうのもちゃんとした自分の感情。

無かったことにしないで、受け止める。

マイナスな感情が起こったときに、相手へぶつけるのもひとつの手段。

だけど、それはやっぱり違うなぁ、と最近は思う。

自分の感情を受け止めて、それでいて相手へぶつけない方法。

それは、『反応しない』ということ。

嫉妬や劣等感を覚えてしまうのは自分の問題だ。

それを相手にぶつけるのは、やはり違うのだと思う。

もちろん、自分の感情や考えを伝えることは大事だと思う。

だけど、『ぶつける』のでは無く『伝える』。

『ぶつける』と当然、相手へ向ける事になる。

そうではなく、伝える。

自分の考えや感情を相手に伝える。けれども、決してぶつける訳ではなく。

このへんの塩梅がとても難しい。

どうしても、『自分の考えを伝える』=『相手を否定する』に繋がりやすくなると思う。

例えば自分の考えを伝えたとして、相手が倍以上の感情を持って反応してきたらどうだろう。

思わず喧嘩になってしまうかもしれない。

となると、相手の意見を黙って聞いていれば良いのか?いや、やっぱりそれも違うと思う。

例えば相手がものすごい感情をぶつけて来たとして、それは私のせいでは無いのだと思う。

それは『感情をぶつけたい』相手自身の問題だ。

では、対してどうすれば良いのか?

相手の意見は聞いて、そうなんだね、と受け止める。

自分の考えと違ったとして、あなたはそうなんだね、と受け止める。

そうなんだね、と言葉に出してしまうと、ときどき相手は勘違いする場合がある。

『そうなんだね、って言ったから、同じ考え方なんだ』と。

一番わかりやすいのは『ふーん』かもしれない。笑

相手の考え、感情はあいわかりやした、と。

だけど私はそう考えてはいないよ、と。

でもあなたの考えも解ったよ、と。

人間関係って難しい。

私は今まで、この歳になるまで『ぶつかること』を避けて来たからこそ、上手なやりかたを知らないのかもしれない。

人間関係って難しい。

でもちょっとだけ、また大人になれた気がする。

終わり。

---スポンサーサーチ---

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 365文

テーマの著者 Anders Norén