365文

365日ぶんの、フラッシュ・フィクションたち。

12日~

※ここから先は時間の感覚が曖昧で、何日目の事だったかハッキリ覚えていない。時系列が実際と異なるかもしれないが、当時の事を正しく調べる事が難しい(7年経った今、情報をさかのぼることが難しい。なにせ当時は電気が通ってなかった)ので、ただ、覚えて居ることを書いていこうと思う。

帰宅かと思いきや、車で5分ほど先にある祖父の家へ向かった。

家は海からだいぶ遠いのでさすがに津波は来てないとの事だったが、信じられないほどの場所まで津波が来たらしい事を、私はTwitterで知っていた。

家族は皆無事だった。父も帰ってきたらしい。自宅はというと、部屋の壁に大きくヒビが入ったそうだ。
家に居た母が地震の時に驚いてドアを開けたからか玄関のドアは閉まらなくなり、当然鍵も掛けられないという。

そのまま祖父の家へ行き、私はようやく家族と合流した。

祖父の家も電気は通っておらず、テレビもつかずガスもなく水も出なかった。

家族と合流して、もう完全に安心できたのかと言えば、残念ながらそうとも言えなかった。定期的に響くサイレン。消防車が家の横の道を、何度も何度も往復している。

その意味に私は気づいた。

地震の揺れで家が崩壊した等という事は、ほぼ無いことを知っていた。

つまり、揺れそのものでケガをした人の手当とか、そんな類いのものでは無い。

明らかに普通のサイレンの回数では無かった。あまりにも異常だったが、私にはあるひとつの理由が解ってしまった。

何度も往復する意味。それはつまり、何人もの、たくさんの、

生々しい感情を覚えながら、『少しでも多くの人が助かりますように』と思うばかりだった。

サイレンの音が無かったらもっと早くこの恐怖から解放されていたかもしれない。

しかし、30分に一回か、それくらいで響くサイレンの音を聞けば、恐怖から解放されることは出来なかった。

変わらず何度も起きる余震に怯え、ときどき『今度こそもっと大きな地震がくるかもしれない』恐怖を覚えながら、私たちは、ただ時間を過ごした。

電波もなく電気も通じず、当然ながら電車も動いてない中、会社に連絡など出来る状態でも無い。

その夜は祖父の家にあった、アウトドア用のコンパクトガスコンロでお湯を沸かし、カップ麺やスープ、それから緊急時用の缶詰を食べて過ごした。

何年も前から『東北の地震はいつ来てもおかしくない』と言われていたので、備えていた備蓄があったのだ。

夜はすぐにやってきた。だけど電気が無い。

懐中電灯は数時間も経たずに電池切れを起こし始めていた。

何個も乾電池を持っているわけもなかったが、倉庫の奥から普段使わない緊急時用のろうそくを出してきて使った。

布団をしいてようやく布団へ入った。

なんども起きる揺れが続くと、自分が揺れているのか本当に地震が来ているかもよく分らない。

何度も起きる地震でだんだん家も弱っていくのかもしれない。揺れるたびに壁や柱が軋む音が聞こえる。

余震と、揺れと、家が軋む音と、定期的にずっと響くサイレン。

あのサイレンを同じように聞いていた、消防車が通る道に住んでいる人々は、きっとそうじゃない人たちよりもずっとずっと怖い思いをしたと思う。

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 365文

テーマの著者 Anders Norén